2011-01-01から1年間の記事一覧

USBメモリから起動したFreeBSDで、ZFSのNASを作ったときのメモ。(インストールとOSの設定編)

全力で脱線しまして、FreeBSDでNAS作ったときのメモ。 ちなみに、うっかりIYHした機種はこちら。 NEC Express5800/120Li あまりの爆音っぷりにファンを交換した話はまた別の機会に。すでに周回遅れだし、先人の知恵のコピペ。 有用なサイトは山ほどあるので…

jarファイルを使ってライブラリのインポートをする

http://techbooster.jpn.org/environment/2768/プロジェクトのプロパティを開いてビルドパスの中のライブラリ、Jar追加を選択します。以下引用 JARファイルを作って、別のプロジェクトで使う 2011年1月13日 kkato No commentsいくつかアプリケーションを作っ…

やっと解決

http://y-anz-m.blogspot.com/2010/01/android-button.html を参考に、ボタンの色を変えようとしてドハマリ。コンパイルエラー無しで、実機orエミュレータで起動しようとすると強制終了。 原因はコレ。「selector の item タグの color の注意点」 http://y-…

参考書がほしい。

[http://developer.android.com/reference:title=http://developer.android.com/reference ]を日本語訳した物ないかな? ExcelVBAだと出来るExcelVBA大百科があるけど、Androidにはないかな?

画面の向きの制御。

Top > 画面の向き(ScreenOrientation) 画面の向き(ScreenOrientation) Last-modified: 2010-08-04 (水) 00:27:34アクティビティに対して画面の縦・横の固定や、センサーによる表示の切り替えを指定/取得できます。 * 画面の向きの設定 * 画面の向きの取得 画…

/

三日坊主継続中

作りたいアプリの構想はあるけれど、一向に進んでない。 GoogleMapを表示させるサンプル文を打ち込んだ。Javaの基礎が判ってないからサンプルを打ち込んでもよくわかっていないような気がする。 クラスの概念はわかってきたけど、記述方法が謎。C言語っぽく…

いや、やっぱ三日坊主。

三日坊主でした。 原因はコレ。 BuildTargetがきえちゃって先に進めない… リセット書けてしまいたいんだけど、どうしたものだろうか?解決策求む。